集客商品と利益商品をビジネスに組み込む基本的な考え
- 2013.11.20
- メルマガバックナンバー
- 利益商品, 集客商品
今日は、マーケティングのお話です。
集客商品と利益商品をビジネスに組み込む
方法についてです。
マーケティングのコンサルをしていると
「マーケティング」と「セールス」を
一緒くたにしている企業が多いと感じます。
もう少しわかりやすく言うと
「集客をする活動」と「利益を得る活動」を
一緒にやろうとしています。
私はこれをオススメしていません。
二兎を追う者は一兎をも得ず
2つのことを同時にやってしまうと、効率は
半分以下に下がってしまうからです。先人も
「二兎を追う者は一兎をも得ず」と言っている
くらいですし。
だから、商品(またはサービス)も
「集客商品」と「利益商品」を用意しましょうと
アドバイスしています。
居酒屋で例えると、
・集客商品 → 500円ランチ
・利益商品 → 夜のコース料理
とします。
来店の目玉(きっかけ)として500円ランチを
提供していますよね。
ポイントは、ここで手抜きをしないこと。
利益を得られなくても全力投球です。
来店客に、
って想ってもらうことが重要です。
更に、店内のテーブルには夜のコースの案内や
ポップを設置しておきましょう。
もちろん、お会計の所にも案内やポップを
設置します。お釣りやレシートを渡す時には
クーポン券もプレゼントしましょう。
利益は、その後の夜のコース料理で獲得します。
この流れ、きっとあなたも一度は体験したことが
あるのではないでしょうか。
集客商品とは?
フロントエンド商品とも呼ぶ。この商品の特徴は、
(1)買い易い商品である
価格は安く。極論、利益は出なくても良いくらいの感覚で。
(2)欲しいと思う商品である
見込み客が抱える欲求・悩みをインスタントかつ
即効で解消する商品・サービス。
ちなみに、集客商品では、全ての欲求・悩みを
解消する必要はありません。一部で構いません。
利益商品とは?
バックエンド商品とも呼ぶ。この商品の特徴は、
(1)利益を得られる商品である
ボリュームを増やしたり、手間をかけて商品の
レベルを上げる。満足感を与える観点で作る。
(2)必要な時に提供できる商品である
さきほどの居酒屋の例えでお話すると夜のコースを
購入されるケースは様々(宴会、接待、合コンなど)です。
必要な時に、必要な商品を提供できれば、利益を得る
ことが可能です。
まとめ
集客商品と利益商品をビジネスに組み込むことで
利益を生み出す流れをつくることができる。
ぜひあなたのビジネスにも取り入れてみよう。
-
前の記事
ホームページのコンテンツ作りに必要な3つの視点 2013.11.19
-
次の記事
ホームページのデザインパターンについて(2013年) 2013.11.22