余暇の3分を「できることリスト」の作成に当ててみる

余暇の3分を「できることリスト」の作成に当ててみる
無駄な経験はひとつもなってことがわかる

というお話です。

 

湘南平塚で唯一!
ウェブ集客のお困りごと解決パートナー
兼 走るマーケター 原田(はらた)です。

 

突然ですが、、、

 

いま、わたしは38歳です。

 

人生時間になぞらえるとわたしのいる時刻は正午(38 ÷ 3 = 12.6)ですから、アフタヌーンに向けてあれこれ考えなきゃ、行動しなきゃって感じます。

 

今日のエントリーは、ビジネスにおける”あれこれ考える”を生産的、建設的にするための便利なツールをご紹介します。題して『余暇の3分を「できることリスト」の作成に当ててみる』です。

 

それではどうぞー。

 

できることリストとは?

文字通り、わたしやあなたの”できること”を箇条書きで並べたものです。わたしの「できることリスト」のビジネス領域の一部を公開すると、、、

 

  • パソコンの知識があるので導入や運用のアドバイスができる
  • 業務システムの目利きができる
  • 業務システムの金額の妥当性がわかる
  • プログラミングやシステムエンジニアのレベル感がわかる/li>
  • 粘り強い営業で6,000万円の仕事を受注した営業経験がある
  • ダイレクトレスポンスマーケティングの指導ができる
  • セミナー講師ができる
  • プレゼン資料が作れる
  • プレゼンの準備・実践・その後のフォローまでの流れを指導できる
  • IT業界の構造、メリットやデメリットなどお伝えできる
  • IT業界の人脈がある(Win Winなら紹介もできる)
  • ITで実践していた問題解決型の提案ができる
  • コンサルタントとしての振る舞い方を指導できる
  • コピーライティング/セールスライティングの知識がある
  • 数百〜数千万の業績アップに貢献できるウェブサイトの作成
  • 見込み客30%獲得のランディングページの作成
  • メルマガの構築・発信・運営ノウハウ
  • ブログの構築・更新・運営ノウハウ
  • 経営層の経験

 

ね? これくらいざっくりな感じで書いて良いんです。難しくないでしょ???

 

願わくば、、、

 

ビジネス領域だけではなく、パーソナルな領域の「できること」も書いておくと後々役立つと思います。

 

できることリストを作るメリット

最大のメリットは、、、

 

自分の好きなこと、嫌いなこと、強いところ、弱いところ、意外なところ、面白いところが赤裸々になります(笑)。

 

酸いも甘いも噛み分ける…ではありませんけど、38年も生きているんですからね(わたしはね)。自分と向き合うって大事だなーって思うんです。

 

「あぁ、大したことできないなー」

 

そう思うことも大切ってことになりますし、

 

「それなりに人の役に立てること、あるんじゃん?」

 

そう思うこともまた大切なんですよね。

 

これがね、、、

 

あなたの強みを探るヒントになったり、キャッシュポイントを見つけ出すヒントになったりするんです。実践する価値があるなって思いません???

 

余暇の3分を”宝探し”に割り当てよう

スマホをダラダラ眺めてる時間。テレビを見てる時間。夜更かしの時間。お昼休みの時間。誰にでも余暇はあるはずです。

 

全部とは言いません。その内の3分間で良いと思うんです。

 

その3分の中で、自分の「できること」を1つピックアップしてみましょう。まずはそれだけで良しとしましょう。

 

単純にその第2領域(緊急ではないが重要な活動)の習慣を毎日積み重ねるだけ。

 

一年間の営業日は約240日ですから、、、一年後には最大240通りの「できること」の見える化(言語化)を達成できるってことになる。

 

ちりも積もれば山となる。山の中には”あなただけの宝”があるはずです。

 

キラリと光る宝を誰かに見つけてもらうのではありません。自分で探してみるのです。

 

そろそろね、、、

 

そんな活動をしていかなきゃなって思う今日このごろ。

 

金曜日の夜。あなたに伝えたかった内容はそんなところです。今日も最後まで読んでくれてありがとうございました!

 

それではひきつづきマーケティングと運動習慣を楽しんで参りましょう!